旅に出たい...でも仕事があって休みが取れない...おいしいものが食べたい...!!!
そんなフラストレーションマックスだった頃のこと。
同僚が「じゃあ名古屋で世界旅行っていうのはどう?」と連れて行ってくれたお店があります。
それが名古屋唯一のモロッコ料理店「カサブランカ」。
その時の様子をまとめてみました。
- 名古屋でおいしいと言われている定番のものは食べ尽くしたので、ちょっと変わったものが食べたい人
- 非日常を味わいたい人
私と同じような気持ちを抱いている方々へぴったりの場所なのでぜひ見て行ってください。
高岳駅徒歩4分。モロッコ料理カサブランカ
カサブランカの看板。
うん、全然わかりませんね。
ツタに覆われた入り口でした。
外観から漂う異国感...!
水曜日の夜訪問したのですが、満席に近い状態でした。
お店の調度品はモロッコのものなんだとか。
写真には写ってないですが、ソファ席がなんていうかモロッコ!という感じで(語彙)興奮。
モロッコのビールとハリラスープをオーダー。
ハリラスープはジャガイモを溶かしてつくったスープでやさし〜い味でした。
お皿が空になるまで止まらない。
実はこのお店に来る直前、たまたま『孤独のグルメ』でモロッコ料理のお店を紹介していて。
毎日ハリラスープを飲みにくるお客さんが出ていたのですが、それを見たときから一度は食べてみたい!と思っていたのでした。
ちょうど夢が叶った。
毎日食べたい気持ちがわかりました。
こちらもドラマに登場していたブリワット。
ドラマのは三角形でもう少し大きかった。
ブリワットはチーズの揚げ春巻きです。おつまみにぴったり。
「うまいうまい」と言いながらばくばく食べていたら「ベリーダンスが始まりま〜す!」というかけ声が。
「ベリーダンス!?」と思って顔を上げるとお店の照明が暗くなり、衣装を身にまとったお姉さんが。
なんとこちらのお店水曜日はノーチャージでベリーダンスが見られるそうなのです!(2015年の情報です)
ベリーダンスがあることなんて全く知らずにきたのでこれはラッキーでした。
お姉さん綺麗だった〜。
隣の席の方がダンスの音楽に合わせて口を鳴らしていて、(アロロロロロ〜!!みたいな音...わかりますか...)音楽と相まって雰囲気を盛り上げていました。
メインは日本でもよく見かけるようになったタジン鍋料理。
モロッコ料理だったんですね。
いろんな種類があったけど、これは牛肉だんごをトマトスープで煮込んだものでした。スパイシーで卵のまろやかさもあって美味しかった〜。
ワインもいただいたんですけど、タジン鍋料理とよく合いました。
最後はこれもモロッコ名物のミントティー。
あま〜くて、でも後味がすっきりしてて病みつきになりそう。
デザートいらずです。
名古屋でおいしく異国を楽しめるお店
高岳にあるお店「カサブランカ」は名古屋で唯一のモロッコ料理店です。
ご飯がおいしいだけじゃなく、日によってはベリーダンスも楽しめて、完璧なエンターテイメントでした。
内装もモロッコにゆかりのあるもので揃えられているので、日本にいながら異国を味わえます。
どれもおいしかったですが、特におすすめはハリラスープとタジン鍋、そしてミントティー!
日常に疲れた時、おいしいものを食べたい時、カサブランカに訪れてみてはいかがでしょうか?
お店情報
カサブランカ
(お店のwebサイトの写真で雰囲気がよくわかります〜。ぜひ)