こんにちは、りえこです。
さてさて家探しの時に、バンフの隣町、キャンモアまで行ってきましたので
今回はキャンモアまでの行き方を紹介しますよ。
キャンモアはバンフから車で30分ほどの隣町ですよー。
キャンモアまではRoamというバスが走ってます。

片道$6。それぞれの町のダウンタウン内もバスが走ってるみたいですよー。
バスの乗り方
google mapで道順を調べたら、近くのバス停へ。
バンフとキャンモアをつないでるのはRoute 3ってやつなのでそれに乗りましょう~。
バス停にルートとか、料金とか支払い方とか載ってます。
webサイトには
Please note that the fare boxes provide change vouchers, not actual change, so exact fare is preferred.
と書いてある。
どうやらおつりは現金じゃなくてバウチャーを渡すから、できたらぴったり払ってね。ってことらしい。
なんだかよくわからないけど、細かいお金を持ってなかったのでバスドライバーのおじさまに$20紙幣を渡してみた。。
$20紙幣を渡すとものすごく慣れない手つきで運転席に設置されているタブレット画面を操作するおじさま。ごめんなさい、それしか持ち合わせがなかったのです・・・。
しばらくしてチケットとしおりのようなものを渡されて「これは$14分のバウチャーだから、ここに載っているお店で換金してね」って言われました。
小さい紙がバウチャーで、しおりにはバンフとキャンモアで換金できるお店の名前と住所が載っています。
しおりに載っていたスーパーで「これ換金できますか?」って聞いたらすぐに換金してくれましたよー!
しかしなかなかめんどくさいシステム。。
あとこのバス、バンクーバーのバスのように次のバス停の表示が出ないので、1回だけ流れるアナウンスとgoogle mapが頼りです。
まあ、乗り過ごしちゃってもバス停の間隔が狭いので歩いていけます。ご安心を。
キャンモアはバンフをさらにこぢんまりとさせたような町だけど、かわいいお店があって、ここに住むのも楽しそうだなあーと思った。
(キャンモアで立ち寄ったブックカフェ)
あと、ふとしたときにみる周りの景色がとってもきれいだったり・・・!
うさぎがたくさんいたり
バンフにいるのなら一度は訪れてみてもいい町だなーと思いました!
ではでは。